私たちの取り組み
武藤化学では海外で活躍するJICAへ試薬などの無料提供や、さまざまな医療支援ネットワークに参加することで、社会活動に取組んでおります。当社の社内活動と一緒にご報告します。
社会への取り組み
ラオスの活動支援
ラオスで活動している病理検査を支援する会の活動支援として、試薬を援助しています。

ベラルーシ共和国における医療支援活動について
武藤化学では、チェルノブイリ原発事故より発生した被爆被害に対するチェルノブイリ医療支援ネットワークに参加し、1997年よりベラルーシ 共和国ブレスト州において、現地の医療関係者らと合同で甲状腺ガン検診プロジェクトに取り組んでいます。

JICAカザフスタン共和国
武藤化学では、JICAカザフスタン共和国パパニコロウ染色による細胞診断技術に協調し、カザフスタン共和国の細胞診断技術支援に貢献しました。

社内の取り組み
使用済みプラスチック容器リサイクル
武藤化学では地球環境保全と資源の有効活用を目的とし、使用済みカバーガラス容器の回収を行っています。この活動は、お客様のご協力により成り立っています。
弊社の『環境保全と資源の有効活用』の活動にご賛同いただき、使用済みカバーガラス容器回収にご協力をお願いします。

工場での取り組み
武藤化学の工場で取り組んでいる安全への配慮、地震対策、品質管理設備等についてご紹介いたします。
写真では、松戸工場の免震構造と、北海道工場の品質管理の設備について、ご紹介いたします。
